人気ブログランキング | 話題のタグを見る

水曜日。


水曜日。
ぷっくりした、
おおまさり。
実も丸々しています。
今日は落花生🥜ごはんです。
♢9席ほどの小さな食堂です。
ご来店前にご予約又はお席のご確認をお願いいたします。
☎︎090-2588-7549
(ショートメール⚪︎)
水曜日。_e0330790_08353292.jpg



# by niihara5318939 | 2023-09-13 08:35

火曜日。


火曜日。
今年初めての栗作業は、
引っ掻きが多め。
毎年、第1回めは
おやつが増える。
段々、感覚を思い出してくる
はずです。
来週から本格的に、
栗作業に入ります。
火曜日。_e0330790_11370969.jpg


# by niihara5318939 | 2023-09-12 11:36

次のopenは


次のopenは_e0330790_13023781.jpg
次のopenは
9/9土曜日です。
お席満席となっております。

# by niihara5318939 | 2023-09-07 13:02

今年はじめましての


今年はじめましての
地元の栗。
まるまるしております。
栗の渋皮煮の瓶詰めは、
10月上旬を予定してます🌰
今年はじめましての_e0330790_13022021.jpg



# by niihara5318939 | 2023-09-07 13:01

ささげ豆


ささげ豆
.
今日は仕入れに行ったり、
仕込みをしたり。
バッタリお会いしたり、
尋ねて来てくださったり。
お会いした方々に
元気をもらいました!
ささげ豆は九州ではあまり
食べないかな?
乾燥したささげ豆は、
小豆より割れにくいので、
お赤飯を炊く時に縁起が良いと
ささげ豆を使う事が多いです。
今週のopen
5(火)6(水)9(土)
⌚️11:30-15:00
♢ご来店前にご予約、お席の状況をご確認ください。
♢9日は、お席わずかとなっております。
ささげ豆_e0330790_17540666.jpg


# by niihara5318939 | 2023-09-04 17:53