人気ブログランキング | 話題のタグを見る

友人でもあり、食いしん坊仲間の上村さんがNIIHARAで南インドの家庭料理の会を開催いたします。

友人でもあり、食いしん坊仲間の上村さんがNIIHARAで南インドの家庭料理の会を開催いたします。_e0330790_20263631.jpg

友人でもあり、食いしん坊仲間の上村さんがNIIHARAで南インドの家庭料理の会を開催いたします。
南インドから帰ってきた上村さんの話はとても
楽しくて、興味深いものでした!
当日、私もお手伝いしながら、
どんなお料理が出来るのかな、と楽しみにしております。
暑い盛りですが、皆さまのご参加お待ちしております。
ニイハラのショートメールからもお申し込み承ります。
下記に詳細を掲載しております。
どうぞ宜しくお願いいたします。  


    
 ●南インド家庭料理の会● (7/22-23@福岡)

インド最南部にあるケララ州は水と緑に恵まれたアーユルヴェーダの本拠地で、スパイスが世界に広がる起点となった場所でもあります。数年前に現地でお母さんたちから学んだ日々の台所仕事は、ひとつひとつの素材をたのしむ工夫がたくさんありました。
 今回初めて開催する教室では、南インドの特徴的なスパイスやハーブの使い方はもちろん、日々の食事に触れながらご紹介できればなと思います。
 夏の盛りにほてった身体をすっきりとさせてくれる南インドの家ごはん。ご家庭でも繰り返しつくれるようなシンプルなレシピばかりです。ぜひご参加くさい。

1)構成(予定)
・カレー(菜葉とココナツ、ヨーグルト、レンティルの3種)
・ごはんの炊き方 
・チャパティの焼き方
・たまねぎのヴァダ
・グリーンチャトニ
・甘くないバナナチップス
・食中ののみもの
・食後ののみもの
・果物の食べ方

*デモンストレーション・実食形式です
*お食事のお持ち帰りは衛生面からご遠慮ください
*新型コロナウイルス感染予防対策を取りつつ開催します
*現地の味に忠実に乳製品(ヨーグルト)を使用します。そのほかの動物性食品や白砂糖は使いません。
ーーーー

2)日時
7/22(木・祝) 11:30-満席 /16:30- 満席
7/23(金・祝) 11:30-満席/ 16:30-
*所要時間は2.5時間ほど
*定員は各回5名様まで

3)会場
NIIHARA (福岡市城南区飯倉1-4-38 メガネビル201)

4)参加費
7,500円
材料費など全て込み。お帰りの際に、レシピとスパイスなどお持ち帰り頂きます。

5)お申し込み
先着順。〔お名前、希望日時、参加人数、連絡のつく携帯電話番号〕をDMにてご連絡ください。

*3日前からキャンセル料が発生いたします。
*お申し込み後は、変更が無いようお願いいたします。代わりの方の受講でも構いません。

———
上村 麻子 @asakouemura
福岡出身、東京在住。専門は菜食(Plant based)。食の趣向に隔てなく誰もがたのしめる、「禁欲的ではない」美味しさを大事にしています。

https://www.instagram.com/asakouemura/

           
       
      

by niihara5318939 | 2021-07-01 17:25
<<             >>