人気ブログランキング | 話題のタグを見る

畑びより

今日も畑へ…
がんばりましたよー。
玉ねぎ、空豆、スナックえんどうを植えてきました。
畑を始めてからの、初の収穫。
二十日大根、ちっちゃいけど、ちゃんと味もしっかりあって。
抜いた瞬間、可愛くて、いとおしくて、涙でそうでした。
畑びより_e0330790_16385471.jpg

畑びより_e0330790_16392021.jpg

畑びより_e0330790_16394216.jpg

作業の後のお楽しみ。
今日は、大豆からできたお肉もどきを使って、牛丼もどき。新しょうがで作った紅しょうががいい仕事してます。
おやつは、紫いもで作った、きんつば。
牛丼もどき、我ながら自信作!
# by niihara5318939 | 2013-10-28 16:35 | お店のこと

まんまるな

まんまるな_e0330790_11999.jpg

オールスパイスクッキー
地粉、片栗粉、菜種油、メープルシロップ、豆乳、スパイス。
を使った、まんまるクッキー。
ちょっと肌寒くなってきたこの頃。
珈琲や、紅茶によく合うクッキーです。
一枚200円です。
# by niihara5318939 | 2013-10-27 11:08 | お店のこと

お休みの日は畑へ…
曇りのはずが、雨があがらずに作業は断念。こんな日もよし。
野外ご飯は決行。
もちきびの豆乳クリームパスタを作っていただきました。誰かに作ってもらうご飯は、本当に嬉しい。

畑_e0330790_17114838.jpg

畑_e0330790_17123352.jpg

畑の方はといいますと…ちょっとずつ成長しています。自分で蒔いた種が、変化していくのを見るのは、ちょっとした感動。
赤大根の間引き菜。
畑_e0330790_17175596.jpg

# by niihara5318939 | 2013-10-22 17:04 | お店のこと

栗、豆

栗、豆_e0330790_1064352.jpg

今日は十三夜。
旧暦で9月13日にあたります。
十五夜は芋名月とも言われ、さといもを飾りますが、十三夜は、豆名月、栗名月ともいわれ、豆や、栗を飾るそうです。十三夜は、日本ならではの風習です。
豆に、栗!
どっちも、入ってる、栗とあんこのマフィンはいかがでしょう?
今日も先ほど焼きあがりました。
今晩の、月が楽しみですね。マフィン食べながら、お月見します。

写真は、この前、畑から摘んできたニラの花。花火みたいにかわいいのです。
# by niihara5318939 | 2013-10-17 10:06 | お店のこと

休みの日は…

休みの日は…_e0330790_1518863.jpg

休みの日は…_e0330790_1519174.jpg

休みの日は…_e0330790_15195431.jpg

休みの日は、畑へ。
空豆と、スナップえんどうの種撒き。
その後は、畑の横に即席キッチンを作ってもらって、野外ごはんです。
パスタ、デザート、珈琲。
外で食べるご飯は、とっても美味しい!ちなみに、パスタは、車麩をミンチにした、ボロネーズ風パスタ、飾りなんかは、畑にあるもので。
風が気持ち良かった。あれ?休憩時間の方が多かったような…ふふっ。
# by niihara5318939 | 2013-10-15 15:17